2012年10月08日
カツオ・・美味しかった(^O^)/

ちーちゃんです(*^。^*)
昨日は対馬の友達からカツオが送られてきました(^O^)/

実はカツオのたたきって~よくスーパーの店先で見ますが
食わず嫌い?
買ったことがなく
調理どうしょう?と悩んだのですが・・・・
自分でさばき、たたきを作ってみたら

写真にとれないほど、見た目はイマイチでしたが
薬味の玉ねぎを添え
カボスをかけ、しょうがたっぷりの酢醤油で
美味しくいただきました(#^.^#)
昨日、ボランティアで知り合った
APUの学生さんが、
耶馬溪の災害時の話や復興の様子を
見て、お話を聞きたいということで・・・・
耶馬の森さんや
A地区の役員さんの家へ
案内してきました( ^^) _U~~
私自身、あの災害から初めて
耶馬溪地区に車を走らせたのですが
何か所も道路が陥没しているし
橋は落ちているし・・・・

3か月たった今も
まだまだ、大変な現状を見てきました

A地区の役員さんへの質問の中で、
「私たち学生がボランティアに入った時どう思いましたか?」
という問いに
「最初は学生さんと聞いたとき、こんな時に学生さんがどんなことが
できるんだろうか?と思ってました。
しかしその時の学生さんたちの働き、行動、考え方にびっくり

自分も同年代の子供を持ってるけど、自分子供には出来ないな〜
皆さんのやってることに頭が下がります!!」
と話していました。。。。
ですよね!!学生さんたちの若い力で助けられましたよね!!